67回ぷらざ勉強会

Posted at 09/12/23

印刷界の不況色は首都圏でも今までに経験したことのない状況に見舞われています。

総じて、8月の不況色はかって例を見ない感じでした。我々印刷人は何をすればいいのか? 八方ふさがりの時代を迎えています。ところが、今、アナログ印刷で絶好調の印刷人がいます。

京都一中を出てすぐに印刷現場に入り、印刷技術をマスターし、48歳でサンエムカラーを創業、現在、71歳の遅咲きの印刷人、松井勝美氏をお呼びしました。京都の古美術のうるさい芸術印刷の下請けからスタート、昨今では念願かない、源氏物語絵巻を自費で購入され、コンテンツを握った上で、この図柄を流用して、デフラ加工を施し、独自のグッズ(絵葉書、しおり、カレンダー、色紙、小型屏風)を作り京都の仏閣で土産もの品として販売されているのです。つまり、利益率の高い自社ヒット商品を創り出すことで、生産設備の遊休率を抑える効果をもたらしています。村上水軍の美術品、赤塚富士夫の版権も握り、次の商品誕生の着々と布石を打たれています。ぜひ、松井勝美氏の生き方をご参考ください。

総合商研の高谷真琴部長が札幌から、スカイプを通して自社のフリーマガジンの飛躍計画を直に語っていただきます。新聞の読紙率低下を補完する札幌市内85万部配布のフリッパーの拡充構想にぜひ、ご注目ください。今度はスピーカーを備え、音響効果を高めてライブをします。

五百旗頭がこの度、Print2009に出かけました。この展示会で見聞きしたことを忌憚なく、ホットな話題を皆様にご報告いたします。

ちょうど、JGASの時であり、この機会にぜひ、二日目はJGAS展の見学にあてていただきたく存じます。ぜひ、大森にお集まりください。敬具

なお、松井勝美氏の招へいにあたり、全国印刷研究会(会長・瀬田安弘氏)のご協力を得ました。松井ご夫妻の招へい費用を同研究会と折半しています。松井様との接点は828日、全印研の一行が同社を見学したことから、この話につながりました。したがって、16時の部から宴会まで、全国印刷研究会の会員が6名加わります。

 

67回全国ぷらざ協議会・勉強会の日程

 

集合時間         平成21108() 午後1400分集合

集合場所       ホテルモントレ山王

(宿泊ホテル)     東京都大田区山王1丁目3番地1号 TEL3773?7111

 

日 程

平成21108()

14:00         会場・ホテルモントレ山王に集合、

14:00?14:10    開会の挨拶 全国ぷらざ協議会・会長代行の挨拶

14:10?15:10   スカイプ講演「新聞読紙率の低下を補完するフリッパーの新構想」

                      総合商研株式会社・取締役部長・高谷真琴様

15:20?16:00    報告「変わりゆく米国の印刷展示会・印刷業界」

                        全国ぷらざ協議会・五百旗頭忠男

16:00?17:00    講演「私の印刷人生と印刷経営」...ここから全国印刷研究会のメンバーが合流

                        株式会社サンエムカラー・相談役・松井勝美氏

17:00?17:20    株式会社ウエノ・代表取締役・上野耕治氏

                ご紹介「印刷標準化の勉強コース・ピードック」

                印刷商社が印刷標準化の実技講習を催されるとは大変珍しいが、その意欲的な姿勢に感心する。松井勝美氏がお気に入りで、教育サービスを手掛けるユニークな商社である。

17:30?19:30    全国ぷらざ協議会・懇親夕食会

                            於・ホテルモントレ山王・フリージア

 

平成21109()

08:30?09:30  平成20年度全国ぷらざ協議会決算報告

                本会の運営についての意見交換、情報交換、

10:00?       解散、JGAS展へ、

印刷団体事務局

次の印刷団体事務局を担当しています
全国ぷらざ協議会
 ⇒レポート一覧
全国印刷研究会
 ⇒レポート一覧
CD勉強会
 ⇒レポート一覧
日本WPA
 ⇒レポート一覧